不登校 が 長期化 もしかして 子どもの うつ病?

普段できていることが 出来なくなる

学校や部活動で ささいなミスが 続いたとき 子供は、自分の評価(自己評価)が、下がっていきます。集中できなかったのは、自分の責任 できなかったのは、自分の力不足、周囲からの期待に応えられなかった自分、焦れば焦るほど 手が動かなくなり 思考が 止まります。

 

現代の子供は、学校生活(部活や勉強)に加え塾や 習い事 やらなければいけないことが山積みです。スケジュールに追われるように 頑張っていますが 頑張り続けた ある日 凧の糸が 切れたように ブラックホールに 落ち込みます。

 

 

最初は、やらなければいけないことが 山ほどある・・と 分かっているのに 体が だるくて何もできない・・予定では、コレとコレを 終わらせたいのに 部活も宿題も 忙しい・・予定が 思い通りにすすまない・・テストの点数が下がり 以前は、得意だった 英語や数学も 平均点以下に落ちてしまう・・さまざまなことが 引き金となり 情緒不安定になります。そして  じっとしていられない焦操感がつのり 不安がふくらみ うつ症状が あらわれます。

 

  • 自分は、ダメな人間だ
  • 何をやっても カンペキに できない
  • 〇〇高校に行っていたら良かった
  • 〇〇部に 入っていたら良かった

 

ささいなミスが 続き 落ち込むDさんに 周囲は、「いつも 頑張ってるじゃない」と励まします。しかし 素直に 受け取れないDさんは、過剰に 自分を責め始めました。うつ病の人は、気持ちが 沈むだけでなく ささいなことで 心が いっぱいになり 自分を責めます。自分が 入りたくて 受験勉強をして 合格したのに・・自分が 思い描いているイメージの高校では無かった場合 自分の選択肢が 間違っていたことに 落ち込みます。自己評価は、どんどん下がる一方です

 

うつ病 最初は 体調不良から・・

 

1日中 元気がなくなり 口数が減り 不安感を訴えます。じっと 座っていられず 焦操感をつのらせます。

 

最初は、体の不調が出始めます。

 

睡眠障害、寝付きが悪くなる。夜中に目が覚める、早朝目が覚める、寝足りない、耳鳴り、ふらふらする、めまい、疲労、異常にだるい、身体が動かせない、倦怠感、食欲不振、何も食べたくない、胃が痛い、便秘、下痢、生理不順、生理が来ない、頻尿、体重減少、悪心、嘔吐、頭が重い、・・

 

などの 体調不良が 出始めます。実際に うつと診断された人の多くが 数週間 眠れない夜が続き 気がついたら うつ病だった と話しています。

 

 

・・うつ病の人は、元気がなくなり 殻に閉じこもってしまい 不安感を訴えます。

 

・・イライラする じれったい ドキドキする 外に出られない、心配、怖い

 

・・突然 叫びたくなる 泣きわめく 突然 興奮する


 
 
双極性障害(躁うつ病)のことがよくわかる本 思春期の「うつ」がよくわかる本 [ 笠原麻里 ]

野村総一郎 さんの本。健康ライブラリーシリーズは、イラストが多くて読みやすい内容です。

中学生の4人に1人がうつ 心が不安定になる思春期。「うつ」の子供のへの対処法をまとめた1冊。
適応障害のことがよくわかる本 [ 貝谷久宣 ] 入門うつ病のことがよくわかる本 [ 野村総一郎 ]

急性ストレス障害・PTSDと同様に外的ストレスが原因となって起こるストレス障害。放置しているとうつ病になり、悪化しやすい。

新型うつ病、難治性うつ病などの解説や典型的なうつ病から気分変調症や非定型うつ病まで、原因、診断、症状、治療法を初歩から徹底図解した1冊。
伊藤幸弘・不登校ひきこもり解決DVD うつ病の家族への対応マニュアル

DVD版 音声と映像で 分かりやすい。子どもの不登校で お悩みの方に・・

 

「女性セブン」「週刊ポスト」「スポーツニッポン」(スポニチ)で紹介(PDF版冊子版
発達障害がある子どもの進路選択ハンドブック [ 月森久江 ]  非定型うつ病のことがよくわかる本 [ 貝谷久宣 ]

高機能広汎性発達障害、AD/HD、LDなど

発達障害の子どもたちの能力を伸ばし就学から就労まで将来への不安を解消

「気まぐれ」「わがまま」と誤解を受けやすい新型うつ病の本。
 

自分って ダメな子ども??エントリー一覧