注意欠陥多動症 AD/HDと併発しやすい うつ病

注意欠陥多動症 AD/HDの子が うつ病に・・

発達障害の子 注意欠陥多動症 AD/HD や アスペルガー症候群の子は、見た目には、健常者と同じです。知能に遅れが あるわけでも ありません。小学校の学級が35人学級だったとしたら 一人か二人は、いると いわれています。ADHDとアスペルガーを併発している子もいます。また LD(学習障害)と2つ 3つ 併発している子もいます。子どもだけでなく 父親や母親も 発達障害ということも少なくありません。

 

ただ 療育の方法を親が 十分に理解していないと、思春期になり 反抗的な態度や 挑戦的な態度を教師や親に見せることが あります。
学校やクラスメートに うまく適応できない・・「ふつうの子」が「ふつう」にやっていることが「ふつう」にできない。アスペルガー場合、言葉や知的な遅れがない自閉症の一種で 脳の中枢神経に 何らかの障害があるとかんがえられています。

 

注意欠陥多動症の子は、悪気はないのに うっかり 忘れたり 順序を守れなかったりします。集中が長い時間 続かない 衝動的な行動をとってしまう・・周りを見ていない・・など 他の子と比較すると いくつかの問題点が 見つかります。

 

先生は、つい 頭ごなしの叱ることが多いのですが 実際には、親や 教師を怒らせたくて そのような行動を とっているわけでは ありません。早いうちに 親や周りが、ADHDの傾向が強い子 という認識を持ち 接していれば 思春期になり 二次障害が 出ることは ありません。しかし 中学校 高校と 学年が 上がるにつれ 発達障害の子が おこす 失敗は、しばしば 周囲を 怒らせ 怒られることで 自己評価が うんと下がってしまっていることに 気付いてあげなければいけないのです。

 

自分のやり方 に強いこだわりを持ち 思ったことを すぐに 口走ってしまい いじめの的になったり・・パニックを起こし 倒れることもあります。しかし 周囲からの 反感を買うことも多いので「自分は ダメな人間だ」と 思いながら 生きている子も 少なくありません。

 

実際 大人のAD/HDと診察された人に話を聞くと 20代になってから AD/HDの診断を受けた 30代になってから 初めて アスペルガーと分かった と言います。障害がることを知らずに 育っているので 10代から20代にかけて 適応できずに 二次障害を おこすのです。

 

二次障害・・自尊心が低く 自分は 価値のない人間と思う

 

能力が低いわけでは無いのに 自尊心が低く パニックや叱られたことへのフラッシュバック  うつ病などを背負うことがあります。

 


 
ADHD注意欠陥・多動性障害の本 [ 司馬理英子 ] ADHD・アスペルガー症候群子育て実践対策集 [ 司馬理英子 ]

ADHDっていったい何? 具体的にはどんなこと?マンガでで分かりやすく解説。1997年出版された『のび太・ジャイアン症候群』の著作。

落ち着かない、何度言っても同じことを繰り返す、友だちといつもけんかをしてしまう。手のかかるADHDとアスペルガー症候群の子どもの育て方

こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援(小学校) [ 安倍陽子 ] こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援(中学校以降) [ 中山清司 ]

普通学級に在籍している発達障害が疑われる子どもたちの事例を中心に対処法を紹介。知的障害を伴わない自閉症(高機能自閉症、アスペルガー症候群など)、ADHD(注意欠如・多動性障害)、LD(学習障害)など・・浅く 広い情報です。

知的障害を伴わない自閉症(高機能自閉症、アスペルガー症候群など)、ADHD(注意欠如・多動性障害)、LD(学習障害)の子供たちの問題点、落ち着かない、いらつく、授業についていけない、いじめられる、利用される、ともだちがうまくつくれないときの対処法。

大学生の発達障害 [ 佐々木正美 ] 高校生の発達障害 [ 佐々木正美 ]

悩みをじょうずに相談できない、特性を自覚できない 、時間の管理ができず混乱する、大学の用事が把握できない、授業を忘れるほど、趣味に没頭してしまう、サークル活動になじめない、友達付き合いが下手、

 

高校でも広がりつつある特別支援教育。どの高校に通い、どのような支援を受けるのか。充実した高校生活を送るための学校選び・本人の心構え・高校の支援態勢を徹底解説。

子どものうつと発達障害 [ 星野仁彦 ] 思春期のアスペルガー症候群 [ 佐々木正美 ]

「うちの子は小さいころからいい子だった」「子どものころから甘えることがなくて、手のかからない子だった」と言っていた親が 1番危ない?

友達と同じように行動できない、相手の気持ちがわからない、自分は「ふつう」じゃないの!?障害を自覚しはじめる思春期に子どもたちが直面する悩みとは

AD/HDの子が うつ病になりやすい理由

集中力が持続しない 集中力が 続かない 細かい作業が難しい
気が散りやすい 何かをはじめても 他のことに気が散りやすい
動きまわる 走りまわる、高いところに登る
衝動的 だしぬけに しゃべる。順番が待てない

AD/HDの子が うつ病になりやすい理由

 

AD/HDの子には、以上のような特徴が 見られます。すべて あてはまる子もいれば 男の子だったら 多動が強く出て ケガの回数が 多い子もいます。女の子だったら 整理整頓が まったくできない 片付けられない症状となって あらわれる子もいます。どれか1つ の症状が 強く出る子もいれば すべてが あてはまる子もいます。AD/HDの子は、「今 こうするのよ」 「周りを良く見て」、「こうしなさい」、「ああしなさい」、「こうすべき」、「ああすべき」 という言葉を親から教師から l繰り返し いわれます。

注意欠陥多動症 AD/HDと併発しやすい うつ病関連ページ

小児うつ
お風呂に入らない
入れないのではなく入りたくても入れない状況
ネットに依存する子供たち
子どもうつになりやすい 家庭
学習障害 LDと併発しやすい うつ病
学習障害と併発しやすい うつ病